足元でコントロールできるDIボックス
StageDirectは、高品質なアクティブDIボックスです。特にステージ上で足元に置いてコントロールしたいプレイヤーに最適です。他のDIボックス同様、不平衡ハイ・インピーダンス信号を、レコーディング機器やPAに送るため、平衡ロー・インピーダンス信号に変換します。
それに加えて、TUNER端子を搭載しています。このTUNER端子は、MUTEフットスイッチの状態に関わらず、いつも信号が出力されます。これで、ステージ上でもアンプなどから音を出さずに、チューニングをすることができます。曲間にチューニングをする場合にとても便利です。
StageDirectの回路は、クラスA入力と低ノイズ・オペアンプを組み合わせており、どの周波数帯においても優れたサウンド特性を発揮します。
-10dB PADを装備しているので、より大きな信号レベルを入力することができます。アクティブPUのベースやデジタル・キーボード、あるいはオーディオ・プレイヤーのヘッドホン出力のような高出力の機器を繋ぐ場合でも、歪まずにフィードバックを減らせます。
フィードバックを防ぐために、位相を反転する機能も2つ搭載しています。一つはXLR出力端子のPin-2とPin-3を反転させます(180°)。もう一つは、AMP端子の信号を反転させます(PHASE)。
StageDirectが、MUTEなのかONなのかを一目で見分けられるように、見やすいLEDがあります。MUTE/ONの切り替えは、本体のフットスイッチの他、外部フットスイッチ(別売:アンラッチ)でも行えます。こうすればステージ袖でギターテックも操作できます。
StageDirectはミキサーからの48Vファントム電源、又は付属の15VDC電源アダプターで動作します。
StageDirectはアコギやベース・プレイヤーに特に役立つでしょう。ステージ上で楽器を取り替える場合でも、ミュート機能を使えば、PAからのポップ・ノイズを気にする必要もありません。
【特長】
アクティブDIボックス、ミュート・フットスイッチ&チューナー・アウト付き
ステージ上でノイズ無しで楽器の持ち替え可能
楽器を使っていない時にフィードバックしません
ステージ脇でテクニシャンによるリモート操作可能
【スペック】
回路:クラスA FETフロントエンド・アクティブ・バッファー
周波数特性:20Hz~20kHz
THD:<0.01%
ダイナミックレンジ:100dB
楽器入力インピーダンス:250k Ω
最大入力:+13dBu
XLR出力インピーダンス:250 Ω
EIN:-87dBu
混変調歪率:0.012%
DI出力位相偏移:8° at 50Hz
XLRピン配列:Pin 1=ground, Pin=2 (+), Pin =3 (-)
リモート・スイッチ:モメンタリー(アンラッチ)1/4" TS
電源:48Vファントム電源 or 15V電源アダプター(付属)
ケース:14ゲージ・スチール
塗装:粉体塗装
寸法:152W × 49H × 101D mm
重量:730g
UD20160207